こんにちは、おひぐ(@ohigur)です。
同じ場所に勤務している会社員のお昼休み。
毎日コンビニで同じような弁当を買っていたり、外食してもついつい同じところにしか行かなかったりとマンネリ化してきますよね。
どうせ同じ「食べる」の時間を過ごすなら日替わりで美味しいお弁当、食べたくないですか?
今日は品川区港南エリアの、お昼ごはんに迷えるオフィスワーカーにぴったりの移動販売のお弁当をご紹介します。
関連記事:大崎のテイクアウトランチ!キッチンカー(移動販売)は大崎ガーデンタワーがおすすめ
品川のお弁当移動販売
品川のお弁当販売は、Wビルの前の通路で行われています。
ここのWビル前のお弁当販売、特色は何と言ってもタイカレーやマレーシア料理、台湾料理、沖縄料理から北海道料理まで(!)、世界中の美味しい食べ物のお弁当が売っていることです!素晴らしすぎる。
日替わりで1日に大体4つの移動販売が来ているようです。
ラインナップが違うので、毎日通っても飽きないですね。
SNSアカウントを持っているお店もあるので、好きなお店はフォローしちゃいましょう!出店情報を確認できます。
場所
住所:港区港南1-8-15(Wビル)
品川駅港南口を出て5分のコクヨのオフィスの隣、Wビル前の通りに移動販売車は来ています。
地図を拡大するとこんな感じ。
①港南口からこうなん星の公園に向かって歩いて、
②コクヨのビルを左に見ながらにまっすぐ進んで、
③大通りの交差点を信号を渡らず左に曲がって50mのところにあります。
別のルートでは、コクヨのビルの横にWビルに向かう通路もあるのでそこを通ると若干早いです。
時間帯
キッチンカーが出店している時間は、11:30〜14時です。
12:30頃行くと、もう売り切れている品物も!
12:30でだいたい3〜5人ほど並んでいる車が多いので、12時過ぎが一番ピークかもしれません。
価格帯
単品で600〜900円とコンビニ弁当よりは高いけれど、品川の外食よりは安い印象です。
(個人的な感覚でいうと、品川の外食は定食で890円が相場かと。800円だと安い。
もちろんチェーンの牛丼屋、餃子屋、うどん屋はもっと安いですが。)
手作りの暖かい美味しいお弁当が食べれるなら妥当な値段かと思います。
私が今まで見た中で一番高い価格は、スープセットで1100円のお弁当。
今日来てたお店
私が行った日は下記の4店舗が来ていました。
ADVENTURES★PARTY
(帰りに撮ろうと思ってたのに移動販売車の写真撮るの忘れてました、ごめんなさい)
牛丼やジンジャーポーク丼など丼もののお店でした。
全体的にがっつりボリューミーでだったので、めちゃくちゃ満腹感高そう。
個人的に舞茸がブームなので、
舞茸と牛スジのスープ(200円)にとても惹かれました。
Twitterアカウントはこちら
@SAMWOODTOKYO
thousand curry 39
杉並区高円寺の『高円寺フェス カレーなる戦い2018 in 杉並』でグルメランキング3位に入賞した『thousand curry 39』。
辛さも5段階選べるので辛いのが苦手な人も、激辛が食べたい人も大満足できます。
今日は
・4種のきのこと合挽き肉のココナッツカレー
・トマトソースとバジルソースのイタリアンチキンカレー
・日替わりカレー(ナスとタケノコのチキンカレー)
の3種類が並んでいました。
お値段も700円と良心的!
Twitterアカウントはこちらです。
@1000curry39
バリ食堂
こちらのバリ食堂は、名前の通りバリ・インドネシアの料理のお弁当を販売しています。
ジャスミンライスが使われているので、かなり東南アジアを感じることができます。
以前食べたナシアヤムも絶品でした。(ナシ=米、アヤム=鶏)
(下でも紹介してます)
ここのお店、スパイスが本格的な感じがする!これはなんちゃってエスニックではない…!素敵!!
パクチーの増量が無料でできます。神…!
ちなみにPayPayが使えます。キャッシュレス時代の鑑ですね。
エビをサンバルという調味料で炒めたマレー風エビチリこと『サンバルウダン』は人気のお弁当のようで、私が行った12:30にはもう売り切れていました。
次は少し早めに行って食べます…!絶対!!
Twitterアカウントはこちら
@mexibaka
※4/9 追記 サンバルウダン、1月末に食べてました。過去に食べたことあるものに追記しました。
Bansan58
こちらは沖縄料理のタコライスのお店。
本場の沖縄の方が作っているそうで、本格的ですね!
アボカドが乗っているのも美味しそう。
こちらは四角い茶色いランチボックスで提供されます。
車体も包装もおしゃれですね!
(Twitterアカウントは見つけられませんでした、ごめんなさい)
今日私が食べたもの!
今日はThousand curryの
4種のきのこと合挽き肉のココナッツカレー 3辛(¥700)
+パクチー増し(¥100)を食べました。
4種のきのこは、しめじ・舞茸・エリンギ・えのき。
それぞれ大きさや食感が違うので食べていて楽しい!
具、めちゃくちゃ多かったです。
しっかりひき肉ときのこの存在感がありました。
パクチー増したので、全体的に緑。
横にいた先輩曰く「森みたい」。
サラダを食べるのにお箸ももらった方がいいです。でないとスプーンで頑張って食べなければならなくなります、
こんな風にカレーが別に提供されます!
結構シャバシャバ目のカレーでした。
辛さは3辛にしてみたので結構赤いです。
3辛はほんのり辛い感じ(※個人の感想です)。
過去に食べたことあるもの
台湾のビーフン麺
説明がめちゃくちゃ雑で申し訳ないのですが、台湾のビーフンでした。
(お店の名前も、麺の名前も記憶にない…)
ほのかに覚えている風味は、めちゃくちゃ台湾の屋台の匂い、八角?
苦手な人は苦手だろうな。
一番小さいの(600円)を買ったのですが、大食いな私には少々足りなかったので、単品の何かか大きいサイズの麺を頼むといいです。
台湾風肉巻きおにぎりもあったような…。
バリ食堂 ナシアヤム
上に書いたチキンライスですね。
ご飯を口に含むたびにジャスミンライスの甘い香りが漂ってきて、スプーンが進みます。
鶏肉にかかっているのは、サンバルソースと呼ばれるもの。
調べてみるとナシゴレンなどによくかかっているソースと同じものだそうです。
パクチーはこれで普通の量なので嬉しいですね。
バリ食堂 サンバルウダン
※4/9 追記
1月末にサンバルウダンを食べることができました。
その日も確か12:30にお昼開始だったのですが、なんと売り切れていない!ラッキー。
エビチリといえばピリ辛のイメージがあったのですが、こちらのマレー風エビチリことサンバルウダン、辛味は全くなく、旨味と甘みが強いエビ炒めでした。
プリプリのエビ、とっても大きくて嬉しい。
まとめ
港南での移動販売車はWビルの前で11:30〜14:00で、売り切れ次第終了なので
お昼休みの早めの時間にぜひ行ってみてくださいね〜。
2020.5.24 追記。
移動販売の場所情報がチェックできるアプリを見つけました!
【元TLUNCH(トランチ)】キッチンカーの情報を調べるなら『SHOP SHOP』が便利!【アプリ】
全国の移動販売の場所や来ている店の情報を見れて便利なアプリなので、ぜひこの記事も読んでみてください。
ではでは。
関連記事:
・ズボラ女でも半年間、毎日お弁当持参が続いた方法!
・【元TLUNCH(トランチ)】キッチンカーの情報を調べるなら『SHOP SHOP』が便利!【アプリ】
・大崎のテイクアウトランチ!キッチンカー(移動販売)は大崎ガーデンタワーがおすすめ
コメント
[…] 関連記事:品川のテイクアウトランチにぴったり!キッチンカー(移動販売)の場所はここにあるよ […]