こんにちは、おひぐ(@ohigur)です。
気軽に海外旅行に行けなくなってもう2ヶ月が経とうとしていますね。
そろそろ海外の食べ物が恋しくなってきました…。
そんな状況でも海外の味を楽しむべく、カルディで台湾っぽいものを買ってみたのでおすすめの台湾っぽい食べ物3つをご紹介します。
カルディで買える台湾風味のもの
①鹹豆漿(シェントウジャン)の素
こちらは温めた豆乳に混ぜるだけで台湾の朝ごはん・鹹豆漿(シェントウジャン)が楽しめる素。
3食分入っています。
味はサンラータンの汁を豆乳で割ったような、まろやかな酸味。
辣油入ってるけど魚醤やチキンエキスなども入っているおかげか、あまり辛くはないです。
この鹹豆漿の素、具が一切入ってないので具材は自分で用意する必要があります。
今回は乾燥エビとネギを入れましたが、ザーサイとか香菜(パクチー)を入れても美味しそう。
これだけではちょっと物足りないので油條(油条、揚げパン)がやネギパイなどが欲しいですね〜。
業務スーパーに冷凍の油條が売ってるらしいですが、私は見つけられませんでした。
手軽に楽しむなら、フランスパンなどで代用するのも◎(フライパンを使ってごま油で焼いたら美味しそう)
常食はしないけど、手軽に鹹豆漿を楽しみたい人におすすめ。
本格的に楽しみたい人は、普通の黒酢を買ったほうがコスパとか良さそうです!
余談。
うまく鹹豆漿を作るには、温めた豆乳をそっとお椀に沿わせながら入れると良いです。
ちなみに初めて作った時、豆乳をドバッと入れてしまったのでうまく固まらずもろもろとしてしまいました。
業務スーパーの『蔥油餅(つぉんようぴん)』と、とても合う!
②豆花(トーファ)
日本でもじわじわと人気が出てきている台湾スイーツ・豆花。
なんと、カルディにもパウチが売っているのでお家でも楽しむことができます。
常温で売られていて、食べる前に冷蔵庫で冷やすタイプです。
パウチから出す時に大きさを調整してくださいね!
付属の黒蜜だけだとベタベタした甘さ、豆花だけだと豆腐か!というくらい味がないのに、二つが組み合わさるとほんのり甘くて後味がさっぱりした豆花になって、するすると食べることができます。
夏の風呂上りにもピッタリの爽やかさです。
③カルディの台湾バッグ(限定商品)
たまにカルディから発売されているらしい、カルディの台湾バッグ。
台湾の美味しいものが台湾にゆかりのあるバッグに入った限定セットです。
今回は市場バッグと、客家柄(青・赤)の3種類が発売されました。
それぞれ1500円前後です。
(上の写真の手前に写っている緑の客家柄の袋と烏龍茶は、別売りです。紛らわしくてごめんなさい!)
バッグによって中身が違いますが、ジャスミン茶とヌガークッキーはどちらのバッグも共通。
市場バッグには、バッグと同じ柄のノートとネギクラッカー。
客家柄のバッグは、客家柄のクマのマスコットストラップと客家柄のケースがついたお箸。
と、どちらも可愛い&美味しいが詰まっている!
ジャスミン茶とヌガークッキーで、素敵なティータイムが過ごせそうです。
私は客家柄の青のバッグを買いました。
横に黒いカルディのタグが付いているの、とても可愛いです。
おわりに
カルディ、駅ビルや大型ショッピングモールに入っている店舗は当面の間休業が続きそうですが、今はオンラインストアもあります!
ぜひオンラインでの買い物を楽しみながら台湾風味を満喫してくださいね。
ではでは。
関連記事
コメント
[…] 然美味しい… (その過去記事はこちら:カルディで買える!台湾を感じる食品3選)) […]
[…] 関連記事: ・カルディで買える!台湾を感じる食品3選 […]
[…] カルディで買える!台湾を感じる食品3選 […]