こんにちは、おひぐ(@ohigur)です。
突然ですがみなさん、中国の国民的ファーストフードの麻辣烫(マーラータン)ってご存知ですか?
麻辣烫とは、中国の街中で頻繁に見かける、計り売りで麺や野菜、肉などの自分の好きな具材を痺れる辛いスープで煮込んだ料理です。
最近では日本でも店舗が増えたりテレビで特集されたりと、だんだん認知度が上がってきました。
今回は野菜やきのこなどがたくさん食べられて、薬膳も意識できる『七宝麻辣烫』でヘルシーな薬膳春雨スープの麻辣烫を食べたのでレポします!
(2021年5月の情報です)
麻辣烫とは
麻辣烫とは四川発祥の花椒と唐辛子の麻辣(痺れる辛)スープで具材を煮込んだ簡易版火鍋のような料理です。
英語ではSpicy Hot Potと表記され、2017年に公共サービスに関する翻訳単語として国際標準に指定されています。
元は川沿いの水夫によく食べられていたものだとか(漁師めしみたいなものですかね)。
自分で具材を選んで計り売りするスタイルで、取る量にもよりますが一般に350〜500円ほどで食べることができます。辛さも選ぶことができます。
中国では街中にたくさん店舗があり、麻辣烫の有名チェーン店『张亮麻辣烫』だけでも6200軒の店舗があります。(2020年時点。 引用:https://www.sohu.com/a/372242920_120401543)
他にも有名チェーン店や個人経営店を含めると数え切れないくらいの膨大な店舗数になります。
今回食べた七宝麻辣烫(チーパオマーラータン)
七宝麻辣烫は都内・大阪で展開している麻辣烫屋で、第一号店の渋谷店は2007年から営業しているようです。
現在は大阪と渋谷・赤坂・五反田・恵比寿・飯田橋に店舗がありますが、店舗によって注文スタイルが違います。
このお店の特徴は40種類以上のスパイスを配合した薬膳スープ。
秘伝のスープにはコラーゲンやカプサイシンなども含まれているので、美容と健康にも良さそうです!
麻辣烫の注文方法
今回は私が訪れた五反田店の注文方法をご紹介します。(恵比寿店は五反田店と同じ)
店舗によって注文方法が違うので、お店でも確認してくださいね。
①好きな具材をボウルに取る
七宝麻辣湯では春雨とスープ(550円)がベースとなり、そこに具材を追加していくスタイルです。
まずは、大きな冷蔵ケースに並ぶ野菜や練り物、肉、きのこなどをボウルに取ります。
1g=2.75円の計算で最低20gからなのですが、気になる食材を入れていたら軽く数100gはいくので問題ありません!
私は今回、②で紹介する生肉の羊肉を入れて330gでした。
(これは多分多い方かもしれません。会計は1600円ほどでした。)
…欲張りました!
肉も一応置いてあるのですが、自分で取る肉は数が限られていて、豚肉・牛肉・鶏肉・羊肉などの生肉は②の追加トッピングで選べます。
②ボウルを店員さんに渡し、追加トッピングや麺の種類を選ぶ
ここで生肉類、パクチーなどのあと乗せ野菜の追加トッピングがある場合に店員さんに伝えます。
(レジカウンターの下にひっそりと追加トッピングの一覧がありました。)
麺の種類も+132円で変えることができます。(ノーマルだと春雨)
中華麺や大盛り、替え玉ができるのでたくさん食べる方でも安心です。
そして、ボウルに入れた具材を計ってもらいましょう。
③、辛さを決め、煮込まれるのを待つ
辛さは0辛〜5辛で選べます。
辛いのが苦手な方は白湯スープの0辛があるので嬉しいですね。
4辛以上は+77円です。
なんと、七宝麻辣烫では+132円でスープの風味も味変できるのです。
薬膳を強化させた『強壮』、トムヤムクン風味の『トムヤム』、あんかけ風の『とろとろ』など、レパートリーがいっぱいです。
いざ実食
煮込まれた麻辣烫が来ました!
煮込まれて食べやすそうな量に変わりました。
今回のスープは3辛。
辛いのが好きな方にはおすすめの辛さです。
口に入れた瞬間、多様なスパイスの香りと味が広がります。
これは麻辣湯と言うより、薬膳スープ。
中国のジャンクフードを想像していると裏切られます。
食べ終わる頃には体がぽかぽかになりました。
春雨も太いので食べごたえあります!
痺れる「麻」の感じは、中国の本場に比べると正直少し弱いです。
そこで卓上の花椒や花椒油の出番です。
これで痺れや味の度合いを調整しましょう。
他のメニュー
七宝麻辣烫は麻辣烫だけでなく、薬膳火鍋や肉骨茶(バクテー)、鲁肉飯など、ご飯メニューも豊富です。
特製スパイスを使ったスパイスコーラなんかもありました。
最後にお会計
五反田店はキャッシュレスオンリーです。
クレジットカード、電子決済、QR決済の各種が使えました。
店舗情報
・最寄駅: JR・五反田駅
・営業時間:通常11:00~22:30 (緊急事態宣言中は11:00-20:00での営業です)
・定休日: なし(年末年始、お盆期間は休みの場合あり)
・公式HP:maratan.com
・連絡先:03-5747-9044
・住所:〒141-0031 東京都品川区西五反田1-17-1
おわりに
美容と健康に良くて野菜もいっぱい摂れる中華料理・麻辣烫(マーラータン)。
初めて食べる時はちょっと勇気が要りそうですが、一度食べたらきっとハマりますよ!
ではでは。
関連記事:
日本最大級?!新大久保の中華専門店『華僑服務社』は中華食材LOVEな人にとって聖地だった
コメント
[…] マーラータンで美味しく綺麗に。五反田の『七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)』で薬膳春雨麻辣湯を食べてきたよ! […]