頭の中を紙で管理したらすっきりした話

おひぐのログ

こんにちは、おひぐ(@ohigur)です。

最近、やりたいことや、やらなければいけないことがたくさんあったり、会いたい人がたくさんいすぎて、
思考が頭の中で絡まってしまい、いっぱいいっぱいになっていました。

今日はそんな状態を改善するのに役立った方法を紹介します。

スポンサーリンク

頭の中の可視化

いろんなことが頭を占領して集中力がなくて困っていたときに、こんなツイートを見つけました。

 

頭の中を棚卸ししてないから自分でも把握できてなくて、混乱を起こしているのか!と思い、「頭の中の可視化と整理」を行ってみました。

実際にやってみた

私の今月初めの頭の中を書き出して見ると、こんな感じに。

月はじめに行って数日経った時の写真なので何個か斜線で消えています。

頭の中の可視化を行って気づいたメリット

私が感じたメリットは主にこの3つでした。

可視化メソッドのメリット
・頭の中がスッキリする
・優先順位を付けることができる
・忘れるのもアリだと許される気がする

モヤモヤ考えていたことを実際に紙に書き出して、日付を設定するだけでも、自分の中でやることとして認知できるのでちゃんと動くことができました。

また、この方法のいいところは優先順位をつけることができ、忘れる選択肢も作ることができるところ。

やらなきゃいけないことだけをひたすら書き出すだけだと、どうしてもどうでもいいことまで実行しなきゃと気張っちゃって、結局終わらない。

でも優先順位をつけて、優先度が低いものは忘れる!と手放すことで本当にしないといけないことに集中できるのです。

スマホのメモをやめて、手書きを取り入れてみた

「頭の中の可視化」で味をしめたので他のことにも適用できないかと思い、アプリのevernoteで管理していたもののいくつかをあえて手書きで管理することに。

今、私が手書きで管理しているものは

手書きで管理し始めたもの
・自炊の計画
・旅程
・将来何がしたいかを書いてみる
・自分の感銘を受けた言葉、日常に取り入れたい言葉

このような身近なものです。

今まではTodoリストなんかもevernoteを使っていたけれども、手書きでチェックボックスを作って、実行して、消していくという一連の流れの方が、ちゃんと達成感を感じられて気持ちいいのです。
特に消す時に横線でシャッと消す、あの瞬間。

手書きすることでスマホで打つよりもしっかりと自分のものにできてる感が感じられて良いなと思います。

実際に書き出すことで1人ブレインストーミングみたいにもなるし、おすすめです!

手書きする時に心がけていること

そして私が心がけているのは、全部1冊のノートにまとめること。
バラバラにまとめていると、結局思考が分散して管理できない気がして…。

なので来年の手帳は思考を1つの紙に書き出すために、後半のメモのページが多いRollbahn使うことにしました。

Rollbahn、来年の手帳はデザインがたくさん出ていて可愛いです。

まとめ

「頭の中の可視化」をしてみることで、頭の中の混乱もなくなり今やるべきことにフォーカスできる気がしました。

また、手書きで色々管理することで考えがまとまったり、新たな考えを導き出すことができるのではないか?と感じました。

この方法は私に向いていると感じたので、今後も続けてみます。

ではでは。

コメント